
遠隔地から機器の稼働データをシンプルに収集
- ・各社PLC対応「三菱・キーエンス・オムロン」
- ・オンプレミス対応
- ・完全買い切り
データ収集用IoTゲートウェイ
KES IoT Logic

遠隔地から機器の稼働データをシンプルに収集
- ・各社PLC対応「三菱・キーエンス・オムロン」
- ・オンプレミス対応
- ・完全買い切り
データ収集用IoTゲートウェイ
KES IoT Logic
PLC・Modbusプロトコルからクラウドにデータ送信
様々な産業用プロトコルに標準対応、対象の機器に接続することで、収集したデータをダイレクトにクラウド送信

本製品はPLC・Modbus汎用機器・各種センサーなどからデータを収集し、サーバーに送信するためのIoTゲートウェイです。産業用プロトコルに広く対応しており、製造現場、インフラ設備、産業機器への組込み等でご活用頂けます。

既存の設備をそのまま遠隔監視
KES IoT Logicは様々な産業用プロトコルに標準対応することで、プロトコル変換器など他の機器を経由せずにそのままデータを収集、クラウドに送信します。そのため、既存の設備の機器構成を変更することなくKES IoT Logic単体でシンプルにデータ収集を行うことが可能です。

自社製品に組込み付加価値を生み出す
収集したデータはLTE通信を行いクラウドへ送信するため、KES IoT Logicを製品に組み込むことで客先のネットワーク環境に依存せずに遠隔監視が可能です。「リモート接続オプション」との併用で遠隔での制御・メンテナンスも可能になります。

設置先のネットワーク環境に依存しない
LTE通信(モバイル回線)を使用したデータ送信を行うため、設置先のネットワーク環境に依存しません、そのため電波干渉のリスクを回避し、ネット環境が未整備の場所でもお使いいただけます。モバイル回線契約はどのキャリアでも可能で、弊社で調達、ご提供することも、お客様自身でご契約いただくことも可能です。

完全買い切り
本製品には専用のクラウドやBIツールはなく、シンプルにデータ収集のみを行うIoTゲートウェイです。そのためクラウドの使用料やライセンス費は発生しません。(LTE回線を使用する場合月々のSIM料金は発生します)
ノーコードで簡単設定


KES IoT LogicとPCを接続していただき、GUIの画面上で簡単に設定ができます。
接続用のチュートリアル資料や動画も充実、技術的な専門知識を持たないユーザーでも利用できます。
遠隔メンテナンス・保守が可能

「リモート接続オプション」を使用することでKES IoT Logcに接続された機器に対して遠隔でアクセスすることが可能になります。データの収集対象機器と、遠隔地にあるPCをあたかも同一ネットワーク上に存在する状態を作り出し、現地で行っていた作業を制限なくそのまま遠隔化することが可能です。技術的な詳細は【カタログをダウンロード】下さい。

「リモート接続オプション」は柔軟でスケーラブルな運用が可能であり、お客様の環境に依存せずに導入できます。様々な環境やデバイスに対応し、機器やアプリケーションの互換性を考慮する必要なくご使用いただけます。「リモート接続オプション」はお客様の既存の設備に適合し、リアルタイムな情報収集と遠隔での保守を同時に実現します。
お客様仕様にカスタマイズ

KES IoT Logic 追加開発サービス
KES IoT Logicは、豊富な標準機能を備えた産業向けIoTゲートウェイですが、お客様の特定の業務要件やシステム環境に最適化するための追加開発サービスも提供しております。
- 【カスタマイズ実績】
- プロトコル追加対応:標準対応していないPLCやセンサーとの通信プロトコルを実装
- データ処理の最適化:お客様独自のデータ形式への変換や、演算機能の強化
- クラウド連携強化:特定のクラウドサービスやオンプレミス環境へのデータ転送の最適化
- セキュリティ要件対応:VPNや独自の暗号化通信を追加
- UI/UXカスタマイズ:ダッシュボードのカスタマイズや、管理画面の改修
- エッジコンピューティング機能の拡張:現場でのデータ分析・フィルタリングの高度化
KES IoT Logicの導入をご検討中のお客様へ
お客様の環境でデータ収集が可能か、無料で技術サポート致します
- ✅ 既存の設備と接続できるのか?
- ✅ 特定のPLCやセンサーと通信可能なのか?
- ✅ クラウドやオンプレミス環境へデータを送れるのか?
- といった不安をお持ちではありませんか?
そんなお客様のために、導入前の技術サポートを実施しております
KES IoT Logicがお客様の環境で確実にデータ収集できるか、専門技術者が無料でご相談を承ります。

導入事例