ソフトウェア受託開発
KES の取り組み
KESは会社設立当初から様々な業種の機器メーカー様のソフトウェアを受託開発させて頂いております。30年以上の取組みで多種多様な業種の業務知識・OS・マイコンの実績がございます。
開発案件をマルっとお請けしており、新規開発・既存の改造・大規模・短納期などお客様のご要望に応じてプロジェクトチームを編成し、ご対応しております。

AI事業
生活の身の回りにも活用されるようになった「AI」。
AIは製造業、農林水産業、医療福祉、エネルギー事業、運輸業等あらゆる分野で利活用ができます。
よく「AIを使って何かできませんか?」という問い合わせをいただきます。
一般的にAIは何でもできると思っている方が多いですが、AIの中でも成熟したものと未成熟なものがあります。
成熟したものは、
・AIによる画像認識
・AIによる予知保全
・AIによる翻訳
などが代表的です。これらは既に多くの分野に利活用されており、研究段階では次のステージへの進んでおります。
KESでは様々なAIの利活用シーンの中から「使えるAI」をチョイスし、皆様にご提案しております。
使えるAIとは、今お客様が抱えている課題を解決するAIです。
お客様の解決したい課題に対し、0ベースで学習させたケースや、既にある推論をご紹介させていただくだけで終わるケース当様々あります。

画像認識・画像処理AI開発

異常音・異常波形検出AI 開発
モビリティ事業
KESは自動車関係のソフトウェア開発で20年以上の実績があります。
近年はMaaS(マース:モビリティ・アズ・ア・サービス)が騒がれており、自動運転、自律制御等の技術を活用した交通手段が注目されています。
自動運転、自律制御はオープンソースを使った開発と、ISO26262に準拠したクローズドな開発を行っております。
クローズドな開発では、ISO26262に準拠した開発をニアオフショア体制を作り、セキュリティルームで開発を行っております。
オープンソースではMaaSを語る上では欠かせない技術、ROS(Robot Operating System)を基本としたシステムを中心に取り組んでおります。

FA事業
FA(ファクトリーオートメーション / Factory Automation)は、日本の産業の中でも得意分野と言えます。
KESは創業以来30年以上、組み込みシステムの実績がある会社です。長く組み込みシステムに携わってきた経験を活かし、エッジコンピューティングを基軸とし、リアルタイム性と正確性を追求したスマートでコンパクトなシステム構築を目指しております。
