設備の見える化、もっとシンプルに。

遠隔監視・データ収集・DX/IoT化

データ収集用 IoTゲートウェイ

現場(工場、建物、農場など)にあるセンサーや機械が出すデータを受け取り、それをまとめてインターネット経由でクラウドなどに送信する役割を担う通信デバイス。

ハードウェア(筐体)は同じですがソフトウェアが違います

KES P2P Link

LTE回線を使って遠隔地同士をネットワークでつなぐ装置です。設定不要で手軽に導入でき、安定した通信環境を構築し、産業機器などの遠隔操作や管理を支援します​。

 

KES IoT Logic

PLCやセンサーからデータを収集し、各種クラウド(AWS IoT、Microsoft Azureなど)やオンプレサーバーに送信するIoTゲートウェイです。主に遠隔監視のために使用し、現場から収集したデータはクラウド上でグラフ化されリアルタイムでの監視や、長期間収集したデータの解析などに利用されます。

多様な産業機器に対応、シンプルに稼働データを収集

本製品はPLC・Modbus汎用機器・各種センサーなどの産業機器に広く適合し、データ収集を行うためのIoTゲートウェイです。産業用プロトコルに広く対応しており、既存の機器構成を変更することなく収集データをクラウドやオンプレサーバに送信します。

・Microsoft Azure

・Amazon Web Servise

・SBテクノロジー

・ICC

・ソラコムサービス

・汎用MQTTブローカー

・汎用HTTPサーバー

(オンプレミス対応)

・MODBUS TCP 対応機器

・各種センサー

・PLC


▼対応PLC

三菱電機

・MELSEC-QnA/-L/-Q/-iQ/-iQ-Rシリーズ
・MCプロトコルQnA互換3Eフレーム バイナリ
・A互換IEフレームバイナリ

オムロン

・SYSMAC NX/ CS/CJ/CP/NSJシリーズ
・CPUユニット宛FINSコマンド

キーエンス

・KV-8000/7000/5000/3000/1000/700シリーズ

カスタム例(標準仕様では非対応)
・監視カメラ(RTSP)

・WPGTセンサー(独自シリアル通信)

モバイル回線

 4GLTE/3G/2G

・WiFi

・有線LAN

Ethernet
・有線LAN

Modbusシリアル通信

・RS232
・RS422
・RS485

カスタム例(標準仕様では非対応)
・Bluetooth通信

LTE通信

LTE通信を使って収集したデータを送信、
ネット環境の整備されていない場所でもご利用いただけます。

海外対応

海外に設置された設備の監視にもお使いいただけます。
技適認証取得済み。

・アジア・北米・EU・中東・中南米・北欧
等の80地域に対応(詳細資料にて対応国を掲載)

カスタマイズ対応

標準の仕様では満たせない要件に対して
ご要望に沿った追加のカスタマイズが可能です。
(有償)

機器構成の変更が不要、後付けで遠隔監視

KES IoT Logicは様々な産業用プロトコルに標準対応することで、プロトコル変換器など他の機器を経由せずにそのままデータを収集、クラウドに送信します。そのため、既存の設備の機器構成を変更することなくKES IoT Logic単体でシンプルにデータ収集を行うことが可能です。

設置先のネットワーク環境に依存しない

LTE通信(モバイル回線)を使用したデータ送信を行うため、設置先のネットワーク環境に依存しません、そのため電波干渉のリスクを回避し、ネット環境が未整備の場所でもお使いいただけます。モバイル回線契約はどのキャリアでも可能で、弊社で調達、ご提供することも、お客様自身でご契約いただくことも可能です。

ライセンス費用無し、完全買い切り

本製品には専用のクラウドやBIツールはなく、シンプルにデータ収集のみを行うIoTゲートウェイです。そのためクラウドの使用料やライセンス費は発生しません。(LTE回線を使用する場合は月々のSIM料金が発生します)

SIMカードの調達はお客様自身がしていただくことも、弊社からご提供させていただくことも可能です。

softbank・docomo・au等に対応していますが、ご使用される地域により電波状況が異なるため「デモ機」のお貸出しを承っております。詳しくは「お問い合わせ」下さい。

追加サービス・オプション機能

機能追加カスタマイズサービス

KES IoT Logicの標準機能にプラスで機能追加を行うことが可能です、製品本体の機能追加のみではなく周辺環境の開発まで幅広く承ります。
株式会社
金沢エンジニアリングシステムズ

金沢エンジニアリングシステムズではカスタマイズ対応はもちろん、
IoTソリューション全体の開発を要件定義から承っております。

標準対応していないPLCやセンサーとの通信プロトコルを追加実装。

お客様独自のデータ形式への変換や、演算機能の強化。

標準対応していない特定のクラウドサービスやオンプレミス環境へのデータ転送の最適化。

VPNや独自の暗号化通信を追加。

BIツールの選定から既存ダッシュボードのカスタマイズや新規開発、管理画面の改修。

現場でのデータ分析・フィルタリングの高度化。
AIを使ったデータ解析。

リモート接続オプション

遠隔操作・リモートメンテナンスが可能に

「リモート接続オプション」を使用することでKES IoT Logcに接続された機器に対して遠隔でアクセスすることが可能になります。データの収集対象機器と、遠隔地にあるPCをあたかも同一ネットワーク上に存在する状態を作り出し、現地で行っていた作業を制限なくそのまま遠隔化することが可能です。詳しい内容は「詳細資料」に記載。

採用事例

Web会議で製品のご説明を承っております

お客様の環境でデータ収集が可能か、無料で技術サポート致します
といった疑問をお持ちのお客様へ。導入前の技術サポートを実施しております KES IoT Logicがお客様の環境で確実にデータ収集できるか、専門技術者がご相談を承ります。
Web会議をご希望の方は
「お問い合わせ」よりお申込み下さい

076-224-7565

受付時間 平日 10:00~17:00

製品ラインナップ

モバイル領域

設備の見える化、もっとシンプルに。

遠隔監視・データ収集・DX/IoT化

データ収集用 IoTゲートウェイ

現場(工場、建物、農場など)にあるセンサーや機械が出すデータを受け取り、それをまとめてインターネット経由でクラウドなどに送信する役割を担う通信デバイス。

ハードウェア(筐体)は同じですがソフトウェアが違います

KES P2P Link

LTE回線を使って遠隔地同士をネットワークでつなぐ装置です。設定不要で手軽に導入でき、安定した通信環境を構築し、産業機器などの遠隔操作や管理を支援します​。

KES IoT Logic

PLCやセンサーからデータを収集し、各種クラウド(AWS IoT、Microsoft Azureなど)やオンプレサーバーに送信するIoTゲートウェイです。主に遠隔監視のために使用し、現場から収集したデータはクラウド上でグラフ化されリアルタイムでの監視や、長期間収集したデータの解析などに利用されます。

多様な産業機器に対応
シンプルに稼働データを収集

本製品はPLC・Modbus汎用機器・各種センサーなどの産業機器に広く適合し、データ収集を行うためのIoTゲートウェイです。産業用プロトコルに広く対応しており、既存の機器構成を変更することなく収集データをクラウドやオンプレサーバに送信します。

・Microsoft Azure

・Amazon Web Servise

・SBテクノロジー

・ICC

・ソラコムサービス

・汎用MQTTブローカー

・汎用HTTPサーバー

(オンプレミス対応)

・MODBUS TCP 対応機器

・各種センサー

・PLC


▼対応PLC

三菱電機

・MELSEC-QnA/-L/-Q/-iQ/-iQ-Rシリーズ
・MCプロトコルQnA互換3Eフレーム バイナリ
・A互換IEフレームバイナリ

オムロン

・SYSMAC NX/ CS/CJ/CP/NSJシリーズ
・CPUユニット宛FINSコマンド

キーエンス

・KV-8000/7000/5000/3000/1000/700シリーズ

カスタム例(標準仕様では非対応)
・監視カメラ(RTSP)

・WPGTセンサー(独自シリアル通信)

モバイル回線

 4GLTE/3G/2G

・WiFi

・有線LAN

Ethernet
・有線LAN

Modbusシリアル通信

・RS232
・RS422
・RS485

カスタム例(標準仕様では非対応)
・Bluetooth通信

ノーコードで簡単設定

Point
接続用のチュートリアル資料や動画も充実、技術的な専門知識のないユーザーにもご利用いただけます。

KES IoT Logicの特長

モバイル通信

モバイル回線を使って収集したデータを送信、<ネット環境の整備されていない場所でもご利用いただけます。

カスタマイズ対応

標準の仕様では満たせない要件に対して
ご要望に沿った追加のカスタマイズが可能です。

海外対応

海外に設置された設備の監視にもお使いいただけます。

アジア・北米・EU・中東・中南米・北欧
等の80地域に対応(詳細資料にて対応国を掲載)

機器構成の変更が不要、後付けで遠隔監視

KES IoT Logicは様々な産業用プロトコルに標準対応することで、プロトコル変換器など他の機器を経由せずにそのままデータを収集、クラウドに送信します。そのため、既存の設備の機器構成を変更することなくKES IoT Logic単体でシンプルにデータ収集を行うことが可能です。

設置先のネットワーク環境に依存しない

LTE通信(モバイル回線)を使用したデータ送信を行うため、設置先のネットワーク環境に依存しません、そのため電波干渉のリスクを回避し、ネット環境が未整備の場所でもお使いいただけます。モバイル回線契約はどのキャリアでも可能で、弊社で調達、ご提供することも、お客様自身でご契約いただくことも可能です。

ライセンス費用無し、完全買い切り

本製品には専用のクラウドやBIツールはなく、シンプルにデータ収集のみを行うIoTゲートウェイです。そのためクラウドの使用料やライセンス費は発生しません。(LTE回線を使用する場合は月々のSIM料金が発生します)

SIMカードの調達はお客様自身がしていただくことも、弊社からご提供させていただくことも可能です。

softbank・docomo・au等に対応していますが、ご使用される地域により電波状況が異なるためデモ機のお貸出しを承っております。詳しくは「お問い合わせ」下さい。

機能追加カスタマイズサービス

KES IoT Logicの標準機能にプラスで機能追加を行うことが可能です、製品本体の機能追加のみではなく周辺環境の開発まで幅広く承ります。
KES IoT logic開発者
CTO 小西浩之

金沢エンジニアリングシステムズではカスタマイズ対応はもちろん、IoTソリューション全体の開発を要件定義から承っております。

カスタム実績

標準対応していないPLCやセンサーとの通信プロトコルを追加実装。

お客様独自のデータ形式への変換や、演算機能の強化。

標準対応していない特定のクラウドサービスやオンプレミス環境へのデータ転送の最適化。

VPNや独自の暗号化通信を追加。

BIツールの選定から既存ダッシュボードのカスタマイズや新規開発、管理画面の改修。

現場でのデータ分析・フィルタリングの高度化。
AIを使ったデータ解析。

リモート接続オプション

遠隔操作・リモートメンテナンスが可能に

「リモート接続オプション」を使用することでKES IoT Logcに接続された機器に対して遠隔でアクセスすることが可能になります。データの収集対象機器と、遠隔地にあるPCをあたかも同一ネットワーク上に存在する状態を作り出し、現地で行っていた作業を制限なくそのまま遠隔化することが可能です。詳しい内容は「詳細資料」に記載。

採用事例

Web会議で
製品のご説明を承っております

お客様の環境でデータ収集が可能か、無料で技術サポート致します
Web会議をご希望の方は
「お問い合わせ」よりお申込み下さい

076-224-7565

受付時間 平日 10:00~17:00